« サブカテゴリー作成中。 | メイン | 緊急アッペ »

2004年11月 6日

近くの市でも小児科閉鎖の危機。

都内多摩地区の割とお近くの市立病院で、小児科医が今年中に全員引き上げることとなり、閉鎖の危機に立たされているというニュースがありました。

産経Web多摩版

**市立病院 常勤小児科医不在も
派遣医引き揚げ、来年1月から
応募者目下ゼロ

 **市立病院(同市多摩平、****院長)の小児科で、来年1月から常勤の医師がいなくなる可能性があることが22日までに分かった。新たな医師が確保できない場合、一般診療や患者の入院受け入れ停止などの可能性もある。

(ここでは敢えて病院名を隠してあります)

大変大変。最近、地方の病院で小児科医や産婦人科医が不在となり問題になっていることは知っていましたが、とうとう都内にまで。それにこの病院は勤め先の結構近隣であるため、余波が来たらイヤだなぁ、という自分勝手な懸念もあります。小児科の先生が居なかったら、お産なんて怖くて出来ないですよ。どうするのかなぁ>**市立病院の産科

みなさん、あんまり小児科医をいじめると居なくなっちゃいますよー。やさしくしてあげて下さい。

ところでこの病院の医師募集をみつけたのですが、そこに書かれていた院長のコメントが・・・

小児科医募集

**院長のコメント
 従来小児科のドクターにはかなり過酷な勤務状況があることは認識したおります。少なくとも今後は医師をこれまで以上に第節に扱い、公務員としての労働基準を守った勤務体系にしていきたいと考えています。

誤字もさることながら、今までどういった扱いをしていたかがとても良く分かりますね・・・合掌。

コメント

これってひょっとして…ひょっとして…。

知らなかった…。
いえ、市民病院は、先生がしょっちゅう変わるし、診察受付時間は短いし待たされるし…で、今は個人開業のかかりつけの小児科にお世話になってますけどね……。
どうなることやら…。

そうそう、そうなのですよ。
もちろん普段は近所のかかりつけ医にかかられるのがベストだと思うんだけど、例えば大きな検査をするとか、入院が必要とか、そういう時に困る可能性はありますよね。

最近「何とかなったらしい」というウワサも耳にしましたが・・・どうなのかなぁ。

どこの病院の小児科でも同じと思いますが、一人勤務小児科医のすることは、沢山あります。昼間の診療以外に、入院、救急、健診、予防接種、健診や予防接種は、院外でなく、院外でするケースも多いです。それに、その病院に、産婦人科があれば、新生児・未熟児の管理、それに、私の場合、看護学校の講義もあります。又、自分の患者さんが悪くなった時は、多くの小児科医は、優しいし、責任感が強いし、又、小児は急変することを経験的に知っているので、電話が掛かれば、診るケースが多いと思います。それが、休日や深夜となると、自分の家族とのやりくりにも、気を使います。大人と違って、小児の急患では、一次(外来だけ)も二次(入院が必要)三次(重症)も、その区別をはっきりとつけることは、初期では、難しいと思っています。急変を疑えば、救急をして、経過を診ることが一番大切です。私の場合は、患者さんから協力して頂いて、ちょっとの時間帯だけですが、毎日、救急をしてきています。