« 真相報道 バンキシャ! | メイン | 日医会長も。 »

2006年4月18日

何が何だか。

昨日出ていた話で、既に各所で取り上げられていますが。

警察署長会議に80人

 県警は14日、今春の人事異動後初の警察署長会議を開いた。
県内全28署の所長や県警本部の幹部ら約80人が参加。
重大事件を解決した警察署などへの表彰があり、冨岡署が
県立大野病院の医師を逮捕した事件で、県警本部長賞を受賞した。

 綿貫茂本部長は冒頭の訓示で、当面の重点課題として(1)職員の
意識改革を基礎とした合理的・効率的な業務の運営(2)重点を
指向した犯罪抑止対策の推進(3)犯罪の徹底検挙による,県民の
安全・安心の確保(4)効果的な交通事故防止対策の推進(5)国際
テロ対策の強化--などを挙げた。

元は朝日新聞福島版の記事(画像)。 ns8229.jpg

県立大野病院の産科医の逮捕は、重大事件の解決に相当する、ってことですか?
罪の有無は別としても(私は無いと思ってますけど)、地域医療に誠意を尽くし、逃げも隠れもしない(できない)医師を逮捕することが、表彰されるようなことなのですか。

この様な状況下で、産科を続けていく意味って何なんでしょう。「まだ気づいてないのか、早く辞めろ」と言われているように感じます。

今週末には、日本産科婦人科学会が横浜で開催されます。
そこでは何か動きはあるのでしょうか。それとも産婦人科医たちは完全に疲れ切ってしまって、抵抗する気力も残ってないのでしょうか(そうかも)。
とりあえず、4月23日朝8時半からの、佐藤教授の教育講演「患者が選択する帝王切開」あたりで何か無いでしょうかね・・・。

関連:ある産婦人科医のひとりごと
   S.Y.’s Blog
   ちりんのblog
   いなか小児科医

トラックバック

このリストは、次のエントリーを参照しています: 何が何だか。:

» 朝日新聞:医師逮捕事件 富岡署を表彰 送信元 ある産婦人科医のひとりごと
**** 朝日新聞、福島、2006年4月16日 医師逮捕事件  富岡署を表彰 警 [詳しくはこちら]

» 警察という組織 送信元 いなか小児科医
2006年4月18日 晴れ 昨夜、ネット上でこんな情報が流れていました。朝日新聞 [詳しくはこちら]

» 「逮捕理由不明確」と見解 福島の医療事故で病院会 送信元 最新医療Q&A
福島県立大野病院で帝王切開を受けた女性が死亡し、医師が逮捕、起訴された医療事故で、日本病院会(山本修三(やまもと・しゅうぞう)会長)は21日、「(逮捕は... [詳しくはこちら]

コメント

日産婦、行きまっせ! 何か重大発言でもあればいいんですが。

お会いできるかも知れませんね。
私は土日に行きます。
先生は発表ですよね? 頑張ってください! 一般演題は平日ですよね、見に行けないのが残念です。

私の発表なんざポスターなんでまあ気楽なもんです。佐藤教授の教育講演は絶対聴きましょうね。・・・満員御礼で入れなかったりして。もし私に気付いたら声でももかけて下さいね。・・アヤシイか。

mariko先生、いつもありがとうございます。

福島県警は医師からこれほど反発の声があがるとは全く想像しておらず、また国会でも取り上げられたことで相当ぴりぴりしているそうです。

表彰もその焦燥感のあらわれだという噂です。

これからは世論(妊婦さんを含め、患者さん)・マスコミをこちらがわにつけるのが重要だということです。

皆さん、がんばりましょう・・・

福島事件の波紋は、地域から分娩施設を確実に急速に奪っています。
関連病院のローテーション人事の一人医長制度の廃止が決まりました。4月に異動して一人医長に再度なった私は10月に再度異動です。
やぱり、医局員は教授にとって将棋の駒でした。半年での異動、しかも、異動後2週間で一方的に通告された命令に従うかどうかはまだ決めていません。現在のところは麻酔科、小児科常勤は複数いますし、臨時手術は外科が必ず手伝ってくれますので、私としては大きな問題は感じていません。近隣の分娩施設まではこの地域からは、車で最低2時間半~3時間、最大3時間半~4時間かかります。地域にとっては必要不可欠な分娩施設です。
最後に残るは50代の先生が固定でいる一人医長病院です。退職後に後任派遣はないでしょう。

>shy1221先生
では本当に探しますよ!
横浜に8時半はツライけど、佐藤教授の講演は頑張っていきます。

>事務局様
地元の方々に自分たちの問題であると認識して貰うことが一番大切だと思いつつ・・・ 本当に難しいですね。

>一人医長先生
麻酔科医・小児科医が居るという施設にかかわらず、産科が撤退だなんて。
一人医長じたいはやはりどうかと思いますが、地域のことを考えると胸が痛いですね。
今後どうなっていくのでしょう。