« 2006年10月 | メイン | 2006年12月 »

2006年11月28日

産科手当

産婦人科医に手当支給へ
市立長浜病院が医師確保で

 医師不足が深刻な診療科の医師確保に向け、市立長浜病院(長浜市大戌亥町)は一月から、産婦人科医の勤務日数と出産業務に従事した回数に応じて、それぞれ特殊勤務手当を支給する方針を決めた。市は二十七日開会の定例市議会に関連の条例改正案を提案した。 (小池豊徳)

 日本産科婦人科学会などによると、昼夜を問わない勤務や医師数に対する訴訟件数の多さなどから、全国的に産婦人科医は減少している。このため総合病院などでは、診療科の維持に向け、医師の給与、手当の見直しなど処遇面の改善が広がっている。

 条例改正案では、産婦人科など医師確保が困難とされる診療科の常勤医師に対して、勤務一日につき上限一万円を支給。同時に、産婦人科医が従事する出産一件につき上限五千円を支給する。当面は勤務一日五千円、出産一件三千円とする考え。

 同病院の出産件数は年間約三百五十件。今年一月から産婦人科の常勤医師が一人減員となり現在は二人態勢。

 減員に伴い毎週木曜日の外来を休診し、婦人科の手術などにあたっている。土曜、日曜日にはアルバイト医師が待機している。

 同病院では「産婦人科医は毎日が待機している状態であり、勤務の実態に応じた手当は必要。このままでは産婦人科の維持も困難になりかねない」と、制度新設の理由を説明している。

 県内では公立甲賀病院(甲賀市)が昨年十月から、産婦人科医に月八万-十万円の産科手当を支給している。

前半の長浜病院における手当は、まあそんなに大したことでは無いですが、最後の2行。
産婦人科医である、というそれだけで、月8~10万の産科手当!
すごい。いよいよ真の絶滅危惧種という感じですね。

いや、傍観者になってはいけない。
そもそも、最近「ハイリスク分娩加算」が導入されたいきさつに、産科医への還元があったはずなので、どこの病院でも支給されてしかるべきなんですよね。
うちの病院も出して下さい。って今度言おう。

2006年11月23日

ムッシュ イワンのパン

現在、タマタカSCの地下で、ムッシュ イワンのパンを売ってます。
早速カンパーニュペティフリュイを買ってみましたが・・・
美味しい! 立川まで買いに行くかも!
ワインにかなりあいます。個人的にはPAULより好みです☆

2006年11月22日

無料視察ツアー

今、読売で「特集<お産>」というのをやっているらしいんですけどね。
その中にこんな記事が。

〈自然を余すことなく満喫できる地。その目で町の雰囲気や病院、診療所を見てください〉

 産婦人科医をはじめ、へき地の医師不足が深刻な島根県。9月から、ホームページで、島根での勤務に関心を持つ医師や家族を対象にした、2泊3日の無料視察ツアーへの参加を呼びかけている。

 神戸市内の内科医(38)は、産婦人科医がいなくなり、出産のために妊婦たちが海を渡った離島・隠岐の島町を視察した。「今の便利な生活を捨てられるかというと、まだ、踏ん切りがつきません」。それが、正直な気持ちだ。

 「現代の赤ひげ先生はいるはず」と担当者は期待するが、これまでに島根を訪れた医師は3人。色よい返事は、まだ返ってこない。

なんと、無料視察ツアーというのがあったとは。島根に無料で観光に行けてしまうんですね。
ちょっと探したら見つかりました。
島根県で働きたい先生を大募集
2泊3日のツアーを県が負担してくれるそうです。

もちろん冷やかし半分では失礼にあたるので、当面は私は行くことは無いですが・・・。

2006年11月19日

ボジョレーヌーヴォー2006

やっと今年のボジョレーヌーヴォーにありつくことができました。
気合いを入れて予約していたのは・・・ルロワです。

さて飲むぞ♪と思ったところで、緊急手術に呼ばれるというアクシデントもありましたが(飲む前で良かったヨ)、ルロワ、結構楽しめました。
ボジョレーらしい若々しさと同時に深みも兼ねそろえた一品、とでも言いますか。良くわかんないけど。

第2弾(別のヌーヴォー)も用意したので、それは今度の祝日にでも飲む予定です。

2006年11月17日

無過失保証制度

出産時事故:「無過失補償」導入へ 民間保険活用、医師が費用負担

 政府・与党は17日、新生児が脳性まひで生まれてくるなど出産時の事故に関し、医師の過失を立証できなくとも患者に金銭補償する「無過失補償」制度を、07年度に創設する方針を固めた。民間保険を活用、保険料負担は医師に求めるが、負担増対策として健康保険から支払う、現在35万円の出産育児一時金を2~3万円増額する。新生児1人につき2000万~3000万円の一時金を補償する方向で調整する。

 財源に関し、日本医師会は税負担を求めているが、与党は「国が直接かかわる話ではない」として、親に支払う出産育児一時金を活用することにした。一時金を増やせば、やがて出産費がアップし、その分医師の収入増につながるため、医師に保険料を負担してもらう構想だ。

 民間保険会社に新たに「無過失補償」の商品を企画してもらい、産科医が任意加入する形をとる。保険料の決め方などの詳細は今後詰める。先天性異常の場合は、補償対象としない。将来的には、自動車損害賠償責任保険のような強制加入の制度に移行することを想定している。

 政府は、出産育児一時金を37万円にアップすれば、医師全体で約200億円程度の増収となり、事故一件につき2000万円の補償が可能になるとみている。

 政府は補償金に税投入はしないが、民間保険会社の支払い審査、原因分析といった事務費の半額、数億円を「少子化・医師不足対策」名目で税負担する。

 医療事故に絡む民事訴訟件数は年々増えており、04年は1110件と10年前に比べ倍増している。なかでも産科(143件)は、件数こそ内科などに次ぐ4位だが、医師1000人当たりでは11・8件と最も多い。このことが産科医のなり手不足を招いている、との指摘がある。【吉田啓志】

毎日新聞 2006年11月17日 東京夕刊

やっぱり産科医側がお金を出す方針で固まりそうです。たとえ出産費を上げたとしても、病院勤務医の給料は「産婦人科医だから」という理由では上がらないと思うんだがなぁ。

しかし相変わらず毎日新聞の書き方にはちょっと悪意を感じますねぇ。
「医師の過失を立証できなくとも」って・・・

2006年11月13日

ミレーお試し野菜セット

最近まるでお取り寄せブログの様相を呈してきましたが・・・
今度はミレーで野菜セットを取り寄せてみました。
楽天内にある、千葉の有機野菜の業者さんです。

お試しセットは、いろいろな野菜と卵6個が入って1500円(送料別)というもの。びっくりするほど安くはないですが、まあまあでしょうか。
今回は、
葉つき大根 葉付きにんじん スティックブロッコリー きゅうり3本 ほうれんそう 京水菜 生椎茸 サニーレタス 卵
という内容でした。
梱包は結構しっかり。大根とにんじんにはたっぷり葉がついてます。ちょっと途方に暮れるくらい・・・特ににんじん・・・

とりあえず初めて聞く「スティックブロッコリー」なるものを調理。茎の長いブロッコリーで、茎も食べられるらしい。一応、ブロッコリーに準じて、塩豚と炒め物にしてみましたが、結構美味でしたよ。
そのほかのものも結構美味しかったです。
送料無料のセットもいくつかあるようなので、また頼んでみようかな~。
以前らでぃっしゅぼーやを頼んでいたことがあって、その時は仕事の後に泥付き野菜を処理するのが苦痛になっちゃったのですが、頼みたいときだけ時々頼むんだったら、楽しめますよね。

そして、明日は鮭とイクラが届く(買いすぎ?)我が家であった・・・。

のだめオケLIVE

のだめオーケストラLIVE!

11月14日24時までの、36時間限定配信だそうデスよ!

2006年11月 8日

キウイ、ラフランス、ジャンボ梨

秋の果物は、ここなしでは考えられません・・・。
フルーツガーデン関本さんから、キウイ、ラフランス、ジャンボ梨、そして手作りジャムの入ったフルーツセットが届きました。
晩夏の幸水(みずみずしくてシャキシャキした梨)、初秋の豊水(甘みたっぷりの梨)とあきづき(幸水と豊水のいいところどり)詰め合わせ、そして晩秋のキウイ&ラフランス。なんと今年3度目のお取り寄せです。
いつも本当にお世話になっております。

ビタミンCの豊富なキウイは、毎日食卓に。昨日はバナナと一緒にヨーグルトに入れてみました。
そのままも十分甘いです。

こちらはジャンボ梨。日持ちすることもあり、食べるのはいつも最後・・・。なのでまだ食べてません。
とりあえず大きさをアピールするためにカボチャと並べてみました。

そんなわけで、最近やたらと果物が食卓に登場する我が家なのでした。
キウイ、もう一度注文しちゃうかも。

2006年11月 6日

世界バレー

テレビ局的には相当力が入っていると思われるのだけど、職場などでほとんど話題にならないので、世の中的には盛り上がっているかどうか全く不明の・・・世界バレー

我が家はとりあえず初戦から録画までして全試合見ております。
台湾に負けたときはビックリしましたが、昨日はポーランドと好試合を演じてくれて、なかなか楽しかったです。
や、こまかいことは分からないんですけどね。

今度は水曜日、キューバ戦ですな。