« 2004年5月 | メイン | 2004年7月 »

2004年6月30日

Gmail の招待枠って。

先日、試用を開始したと報告させて頂いたGmail。ついに私のGmail画面にも「Invite a friend to join Gmail!」の文字が現れました。
「おお! 誰をご招待しようかな?」と思いつつ、クリックしてみると、「You have 1 invitation left」と…
一人だけかい!(考えてみたら a friend なので一人で当然か?)

いろいろ検索して他の人のblogなどを見てみると、たいていの場合招待枠は3〜5人であることが多いようなのに、私は一人… やっぱりあんまりtestしたりしてないのでモニターとしてはイマイチなのでしょうかねぇ。
しかしたった一人となると、熟考に熟考を重ねて、結局誰も招待せずに終わってしまいそうですね。

とりあえず近くを通った皮膚科Dr(割とパソコン好き)に、「Gmailやってみます?」と声をかけたところ、
「何それ? とりあえず今はいいです」と。
こういう業界もありますよ!>Google さん。

2004年6月27日

ひさびさの海!

本当に、本当に久々に、伊豆・富戸の海に潜りに行ってきました。
お世話になったサービスは城ヶ崎インディーズといいまして、富戸の現地サービスです。以前は毎月のように行っていたのに、今回は1年以上ぶりでしたよ。お店の人たちがちゃんと私たちのことを覚えていてくれて、とっても嬉しかったし安心しました。

ただし水が冷たかった。気温も低かった(23℃)。前日の土曜日は暑かったので、今回のダイビングはウェットスーツで臨んだのですが、ハッキリ失敗でした。一番冷たいところで19度、寒がりの私にはちょっと辛かったです。
スーツ選択は失敗しましたし、透明度もイマイチでしたが、やっぱり海は楽しいですねぇ。プカプカ浮かぶだけでも楽しいし、魚達の行動を見るのも楽しい。カップルで仲良くしていたり、追いかけあっていたり。
また来月も行きたいものです。
写真は、(たぶん)ウミテングです。ゴミでは無く。

2004年6月26日

Mt.Fishtail @成城 

成城近くの世田谷通り沿いにある、Mt. Fishtailというネパール料理屋さんに行ってみました。
世田谷通りを車で通ると突然現れる、なんか照明がチカチカしている建物です。そんなに大きくないけど混んでいるようなので、「何だろう?あれ。」と思っていました。

 

ネパール料理というと、どんな料理なのかピンと来ない部分があるけど、インドの隣と言うことでインド料理っぽくもあり、また東南アジア料理っぽくもあり。このお店で日本人向けに味を調節しているのかどうかは分からないのですが、どれも非常に美味しかったです。
特に美味しかったのは、ナンとミックスチャウチャウというパッタイみたいな焼きそば(右の写真)。ナンは焼きたてで大きく、ごま塩とバターが効いていて、それだけでも十分美味しいのだけど、カレーと一緒に食べると香ばしくてより良い感じです。
また行きたいなぁ。ただちょっと酒類が高いように思います。

GMail β 試用始めました。

GMail というのは、google が始めようとしている新しいwebmail だそうです。今、β版がつくられてまして、inviteメールを受け取ると試用できるようになるようです。(細かいことは突っ込まないように!よーわからんので)
というわけでちょっと使い始めました。容量が1GBもあるそうです。見た目はhotmailに近いけど、実際の使い心地はMessenger とか iChat に近い感じで、(変な説明ですが)そこが面白いです。GMail の説明文にある

For example, Gmail automatically groups an email and the replies to it as a conversation.
てのはそういうことなんですねぇ。
またちょっと使ってみてから何か書くかもしれません。

2004年6月24日

點心茶室 二子玉川店

點心茶室は玉川高島屋の南館6Fにありまして、維新號という赤坂にある中華料理屋さんの支店のようです。今日の夕飯は、そちらでのお食事会でした。
店の奥に個室があって、10人くらいのお食事会にはちょうど良さそうです。フカヒレの姿煮はとっても美味しかった。デザートのマンゴープリン?もなかなか(少なくとも糖朝より良いかと)。どれも美味しいんですけど、「どれも無難」といった感じは否めないかも… 

2004年6月23日

ナシゴレンの素

東南アジアツーリストの常として、ナシゴレン好きです。
最初はネットでレシピを検索して作ったりしてましたが、現地の味にはなかなか近づけず。そんな中出会った現地モノのナシゴレンペーストにぞっこんです。
下の写真はアジア旅行のときにスーパーなどで買ってきたナシゴレンペースト。どれも結構美味しいし安い(1つ40円くらいかな?)のですが、中でも写真中上の Maggi のやつが一番!
しかしこれ、以前シンガポールチャンギ空港内のコンビニで買ったものなのですが、その後なかなか見つかりません。どこかで売ってないかなぁ~? 知りませんか?

2004年6月21日

11周年メール

@niftyから、「11周年メール」が来ました。

6月21日は****様がアット・ニフティにご入会されてから、
ちょうど11周年目にあたります。

だそうです。入会したときにはニフティサーブでしたが。
ということは、はじめてパソコンにモデムを繋いでから、11年たったということです。すごく長い方ではないけど、ちょっと長い方かも知れません。

そういえば、最初は2400bpsのモデムを買ってきて、「まいとーく」とかいうソフトでつないだんだっけ。思えば、ずいぶんガッツがあったなぁ、と思います。懐かしいです。
今ではだいぶ通信環境(ネット環境と言った方が良いかな)も進化し、なんか光ファイバーで無線LANですよ。えらい違いですよねぇ。
自分について言うと、11年前と今を比べて、当時学生だったのが、自分の食い扶持を稼ぐようにはなって、まぁ環境もいろいろ変わったけど、根本的には進化していないような気がして、ちょっと初心に戻ったりする、今日この頃でした。

2004年6月19日

ワインパーティ

我が家でワインパーティが催されました。ワイン好きの方がふたり来てくれまして、長時間にわたってDVD見ながらひたすらシャンパンとワインを飲み続けました。
メインは持ってきて頂いた Billecart-Salmon つーシャンパン。すいませんあんまりワインとか知らないんですけど、とても好みの辛口でした。
あとは、高島屋の地下で調達した惣菜をサカナに、ワイン満喫。ごちそうさまでした。

 

2004年6月18日

1ハマ、2クマ、3カクレ

「1ハマ、2クマ、3カクレ」というのはクマノミの種類の覚え方です。実際にはもっとたくさん種類があるんですけど、まぁとりあえず「体の白帯が1本ならハマクマノミ、2本ならクマノミ、3本ならカクレクマノミ」で、これくれいは覚えておきましょう、ということでしょうかね。もちろん日本限定ですけど。
さて、その「3カクレ」、カクレクマノミが主人公の「ファインディング・ニモ」のDVDを買ったので、見ました。

お話としては、けっこう面白かったです。スピード感があるし、海も魚もキレイ。
ダイバーが悪者だったのはショボン・・・ですが。ホントはダイビングの時に魚をつかまえてはいけないんだぞ。

面白いんだけど、クマノミの生態からするとちょっと違うなぁ、という点がありますね。
クマノミはもともと雄性先熟型の性転換をするので、産まれたときには全員オス、で、ひとつのイソギンチャクの中で大きい者がメスに性転換するのですよ。だから、マーリンの妻がいなくなって、マーリンとニモの二匹になった時点で、マーリンがメスに変わって、ニモと夫婦にならなくてはいけないんじゃないかなぁ。
そもそも、クマノミは卵からかえったら、まず水面近くをしばらくただよってからどこかのイソギンチャクに住み着くから、自分の産まれたところで育つことは滅多にないはずなんですけど。
お話だから良いのかぁ?

まぁ、それはそれとして。DVDなんですけどー、音声が3種入っていて、「1 英語6.1ch 2 日本語6.1ch 3 日本語DTS-ES」と、DTSが日本語しか無いのはちょっと・・・ アニメだから日本語の方が需要が高いのかな。

2004年6月16日

お願い、マスクを外さないで〜

季節の変わり目となり、風邪ひきさんがそこここに見受けられますね。
産婦人科にも風邪の人は来ます。主に妊婦さんですが。風邪をひいて他の科にかかっても、「妊娠中だから何も出来ないよ」とか言われて来ることが多いです。
彼女たち(風邪ひき妊婦さん)の多くが、マスクをして病院に来ます。待合室でも大人しくマスクしたま待っていてくれています。
なのに。

私の前に来ると、みんなマスクを外すんです。しかも、「咳がすごくて…」とか言って、いきなり咳き込み始めたりします。
今日は外来の日だったのですが、風邪ひきさんの5人中5人ともそうでした。
そこで、お願いです。私に風邪がうつると困るので、私の前でもマスクをしていただけませんでしょうか… あと、「咳がひどい」っていうのは、言葉だけで絶対絶対信用しますので、咳き込むのやめてください。ウィルスが飛びます〜。
でも、私も気管支炎で内科にかかったとき、医者の前で思いっきり咳き込んだ覚えがあるなぁ。

まぁ、あとまじめな話になると、すごい高熱が出ても「薬飲めないし」と我慢している人がいますが、それは医者行った方がいいですよん。

2004年6月15日

ボーナスだ。

公務員なので、今日はボーナスの支給日でした。

いつもはパートタイマーで働いている周りの人々が羨ましかったりするのですが、ボーナスの時だけは別です。ああ、フルタイムで働いていて良かった。(医師はアルバイト料が比較的良いので、正規の職員よりもやりようによってはパートタイマーの方が割が良く、さらに時間的余裕がもてる、という考え方もあります。)
しかしいつも思うことですが、税金高すぎ…
厚生年金と保険料も合わせると、<ピーーー>もっ! こんなに引かれちゃ、やってられないわ…

2004年6月13日

たん熊北店

初めて玉川高島屋南館の最上階、11階に足を踏み入れました。母と祖母が遊びに来てくれたので、そこの「たん熊北店」で夕飯を食べることにしたのです。

ちなみにそこはアド街によると、

<たん熊北店(きたみせ)>
昭和3年創業の京都の有名料亭が都内3店舗目としてオープン。
京都でも永年修行した店長の本城達也さんはパリの日本大使館でも腕を振るいました。
本店の味を受け継ぐ為、料理に使用する水も京都から運んでいます。

なんですって。


オープンキッチンで、しかもジャズが流れる、日本料理店としては一風変わった店内。料理は全体的に上品で、けっこう美味しかったです。
ちなみに写真はデザート。なんと6種盛です。さらにその後に、抹茶と共に団子が来たのにはびっくりしました。

フォーカス® デイリーズ® トーリック

近視+乱視です。
もう20年くらいハードコンタクトを愛用していたのですが、最近コンタクトを入れると目が猛烈に痛くなったり、目の前が真っ白になったりするようになってしまいました。これはヤバイ、と先日眼科を受診したところ、「アレルギー性結膜炎」とのこと。とりあえずレンズの汚れが目に良くないので、ワンデータイプのレンズにした方が良いらしいのです。
そこで、ワンデーのレンズを買いに行きました。


今までも海に潜るときなどはワンデーアキュビューなどを使用していたのですが、乱視があるせいか見え方はイマイチ。だから「大丈夫なのかなぁ、ワンデーで・・・」とちょっと不安だったのですが、最近チバビジョンからフォーカス デイリーズ トーリックっちゅう乱視も矯正できる使い捨てレンズができたというので、それにしてみました。

これがなかなか良い感じ。乱視が矯正されるため、私の場合は近視だけで度を調整したときよりもだいぶ度を下げられるし、結構視界もクッキリです。

でもまだ一日しか使ってないので、また長期使用したらどんな感じか書こうと思います。

2004年6月12日

糖朝のマンゴープリン

香港スイーツ(でしたっけ?)の店、糖朝がタマタカの地下にもあります。ここはマンゴープリンが有名らしく、午前中には多量にあるのに夕方に行くと大抵売り切れています。
そこでこの度、来客があるのでせっかくだから、と買ってきました。
なんと1個600円。ちょっと挑戦的な値段なのでは・・・ レジで少し怯みましたが勇気を出してご購入。
マンゴープリンにエバミルクが付いていて、それをかけて食べろ、ということらしいです。

お味の方は、というと。
美味しいですよ。あっさりしていて上品で、果肉も入っていて・・・ しかし1個600円となると、しょっちゅうは買えないよなぁ。せめて500円になってくれるといいんですがねぇ。


2004年6月11日

ビール!ビール!!ビール!!!

ビールが大好きです。暑くなってきたので、さらに手放せない存在になりました。
ちょっと前まで「ビール抜きダイエット」を敢行していたのですが、全然変化がないので速攻やめちゃいました。当直の日などは禁断症状で手が震えるほどです(そりゃあ病気だよ)。

そんなわけで週末の夜を楽しむため、スーパーで3種類ほど購入してきました。
「よなよなエール」は軽井沢の地ビール。ちょっと癖があるけど薫り高いビールです。
「えちごビール」はもちろん新潟の地ビール。飲みやすいビールだと思います。

地ビールに混じって何で「赤城山水系モルツ」があるのかっていうと・・・
これを片手に「頭文字D Battle Stage」を見るんだい。はぁ極楽極楽。



2004年6月10日

どこ行くの?今年の夏休み♪

梅雨に入り、夏の計画に着手したくなってきた今日この頃です。

思えば、去年の夏は出来たばっかりのグランドハイアット(六本木)に宿泊し、怒り心頭に達していたんだっけ。あー思い出すだけで腹が立つ。
今年はそんなことが無いように、是非、南の島に行って海に潜りたい! (どーでもいいけど私のパソコン、「うみ」と入力して最初に「膿」を出すなんて病んでる。)

そもそも、ここのサイトの「goby」は、ハゼなんですよ。海に潜ってハゼとか見るのが好きだからgobyなんですよ。そういえば最初は海の旅行記とかブログる予定だったんですよ。まったく無関係なことしかやっていないですが。
そういうわけで、今年の夏は絶対潜って、このblogを魚の写真でいっぱいにしよう♪と心に誓うのでした。

2004年6月 8日

ハニーはロボットに含まれます…か?

我が家は東急ケーブルテレビを利用しているのですが、その中で最も使用頻度の高いチャンネルがアニマックスです。もちろんその名の通り、日がな一日じゅうアニメばっかり流してるチャンネルです。
そのアニマックスのサイトで、「ロボットアニメTOP100」というのの投票を受け付けているので、やはりロボットアニメ好きとしては参加せねば!と、いそいそと投票しに行きました。

ここでは、アイウエオ順のリストの中から上位3つまでお気に入りアニメを投票できます。そのリストを「ふむふむ…」と見ていると、「キューティーハニー」があるではないですか。あれ?ハニーってロボット…?とちょっと考えたのですが、そういえばハニーってアンドロイドだったんですね。だからロボットなんですね? 
ちなみにそのサイトでは中間発表が見られるのですが、ハニーは6月8日現在52位にランクインしています。私が投票したアニメよりもずっと上じゃん!(つーか私が投票したのは100位以内にすら入ってない…)
うーん、奥が深いなぁロボットアニメって。

2004年6月 5日

ドメイン占い。

ドメイン占いというのがあるそうな。「あなたのサイトの今日の運勢が分かる!」のだそうです。

それによるとワタシのところの今日の運勢は、

大吉 です!超有名人がサイトに遊びにくるかも?!おもてなしの準備を!

#超有名人・・・どうやって来るんだろ?

目指せ、いっちょまえblogger!?

週刊アスキー別冊 300万人のblog大全というのが一昨日発売されてたので、一人前bloggerを目指す身としては押さえておかねばなるまい、と、買ってきました。
「Movable Type 3.0のすべて」とか読んだらいきなりMovable Type に詳しくなるかと期待しましたが、あまり変わらず。何せもとの知識がかなり希薄なもので。
さて、ひととおり読んだところ、どうやら人気blogになるには、テーマを絞ってマメに書くのが重要なようですよ。

そこで、「こんなのだったら自分でも出来るかな・・・?」というblog案を考えてみました。
 
  「今日のお産を淡々と報告するよ」 (もちろん某有名blogのパクリ)
 29才、初産婦。陣痛発来したため入院。両家共に初孫となるようで、入院時から双方の両親がべったりくっついて離れません。「初産でまだ1cmしか開いてないので、半日以上かかりますよ」と言っても、1時間おきに「何時に産まれるのか、どうしてわからないのか」と。互いに牽制し合う実母と義母。間で夫がオロオロ・・(中略)2865g男児Aps9、おめでとうございました!

もしかしたら出産前のひとたちに、人気でるかも。
もちろんこんなの、やりませんけどね。今の地味~なまんまでいいです・・・

2004年6月 4日

女医はつらい・・・のかなぁ?

ちょっと手が空いたときに、ちょこちょことググっていたところ、ある女医さんのblogをみつけました。
asahi.comの「女医はつらいよ 増える女性医師の現場 」についてコメントされているものです。ちなみにアサヒの方の内容は、「女医がどんどん増えてるけど、激務なので出産子育てをするとなると大変。やめてしまう人も多い。」というもの。

それに対する彼女の意見は、こんなふうに締めくくられているわけです。

(以下引用)

それに「女医だから」って肩肘なんて張らないほうがいいと思うんだ。「男と対等に!」とかも思わなくていいんじゃないかと。「自分らしく、自分のできる限り精一杯」やれれば十分だと思うのはやっぱり甘えでしょうか、、、。

こういう考えかた、良いのではないかな、と。
どっちかっていうと「私たち女医はこーんなに大変!」となりがちなところなんで。

2004年6月 3日

勘弁してよミツビシ・・・

小学生チャット殺人事件の陰に隠れてしまっている感がありますが、三菱自動車が、きのう、大量のリコールを発表しましたね。ホームページで発表されたリストに自分の車がなかったので、ちょっと安心していたら、今度はこんな記事が・・・

そういえば買った当初にちょうどリコール隠しの問題が表面化し、何回かディーラーに車を預けた経験があるんですけど、既に。
どんどん自分の車の査定額が下がっていく気がして、それが不安・・・(つーか、値段つくのか??)

2004年6月 2日

バリバリ伝説

突然ですが、バリバリ伝説 講談社漫画文庫 全20巻を完読致しました。ずっと通勤電車の中でカバーも掛けず読んでいたので、ちょっと恥ずかしかったです。

説明しよう! バリバリ伝説というのは、主人公の高校生グンが峠道最速として飛ばしまくっていたところ、あるきっかけでレースに出るようになり、そのうち日本で勝ち、さらに世界に出て勝ったり負けたりしている間に、適度に友情や恋なんかを散りばめた物語です。ちょっと違うって? まぁ、細かいことは気にすんな。
正直、世界に出てからのお話はちょっと失速した感じでしたが、ラストはそれなりに感動しました。あと、「ガードナー(レーサーの名前)」とか「ロスマンズ」とか懐かしい単語に会えて楽しかったです。

2004年6月 1日

男性看護学生

ウチの病院はそんなに大きくは無いんですけど、それでも近くの看護学校から実習生が来ています。ちなみに看護学校では産科のことは「母性」というらしいです。何でかは知りませんが。

で、最近すごく思うのは、「ずいぶん男子学生が増えたなぁ~」ということ。1グループ(10人くらい?)に大抵2人は居る。以前は男子学生というのは非常に珍しく、たまにしか見かけないものだったのですが。全国的にも増加傾向に有るようですね。

ただ、母性の実習中はちょっと可哀想です。患者さんに担当を断られてしまうことが多いからです。だから外でポツンとヒマそうにしているところを、ちょくちょく目撃します。
それでも「今日一日のレポート」みたいなのを紙一面にビッチリ書かなければいけない。大変だなぁ。

でも院内で働いている常勤の男性看護師さんたちは、手術室などでとっても生き生きと働いてますよ。がんばれ男子学生。

スタイルが変わった

今日からスタイルが変わりました。今までのどシンプルなものから、ちょっと色つきに。
またbloggerに一歩近づいた気がします。

あ、ちなみに不具合などがあっても私には直せないので、夫に言って下さい。